ダイソンから驚異のヘアードライヤー
ダイソンがヘアードライヤー「Dyson Supersonic」を発表。
創業者のジェームズ・ダイソン氏が登壇し、プレゼンテーションを行いました。
Dyson Supersonicはダイソン初となる美容家電。
( レポートはとってもかわいい東京在中のFB友 N.Mちゃん。)
発表会場には、実際に行われていた実験過程のVTRや、使用された研究装置なども展示されており、美容家電分野への進出にあたっての同社の本気度を!
そして、毛髪へのダメージを抑えるために採用されたのが「インテリジェント・ヒートコントロール」という技術だそうです。
ガラス玉を用いたサーモセンサーを内蔵し、毎秒20回測定した温度データをもとにマイクロプロセッサーが発熱体を制御する仕組み。
ドライヤーの温度設定は、78度、62度、45度の3段階だが、設定温度を超えないようにコントロールし、過熱による髪へのダメージを抑えるとしています。
ダイソンがもう一つこだわったのは「スタイリングのしやすさ」。
一般的なドライヤーはモーターをヘッド部分に組み込むが、ダイソンのドライヤーはグリップ部分に内蔵。
本体重量は618gと実はやや重めなのだが、ヘッド部分に重量を持たせることで重心を下側に移行。手の負担を低減。
アタッチメントはブローに向いたノズル2種類と、パーマヘア用ノズル1種類の計3種類。いずれも装着はマグネット式。ワンタッチで装着できます。
吹き出し口は二重構造なので、表面が熱くなりにくいことも特長。
発表会には、ヘアメイクアップアーティストの加茂克也氏が登場。
ステージ上でデモンストレーションを行い、「風量はプロ用のドライヤーよりあると思う。
風圧も強く、ドライヤーを当てると根元の地肌が露出するほど。」
ダイソンから新発売されるドライヤーのイベントに行ってきました✨
風量が強力なのに熱くなくて不思議でした!
頭皮にドライヤーを近づけても「熱っ!」ってならないんです!!
夏でも快適\(^o^)/
すぐに髪が乾くし、熱さも3段階選べて最高でも78度だから髪を傷めずにブローができて画期的です❤️
アタッチメントも3種類付いてるので用途に合わせて使い分けできます!
何万回もテストして壊れないかチェックしたり、精密な部品の一部は日本で作られてます!
デザインもオシャレ💖レザーの箱に入っていて超高級感があります。
ダイソンの強みや魅力がぎっしり詰まったドライヤーでした(*^◯^*)
モーターが従来のように上じゃなくて持ち手部分に入っていたり、常識にとらわれない発想が好きです(^-^)/
毎日使って美髪になろーっと( ^ω^ )
熱の温度も3段階に変えることが出来て、最高でも78℃なので、
髪にドライヤーをぎりぎりまで近づけても「熱っ!!」ってならないです。
とっても髪に優しいんです。地肌に直接風を当てると、速く乾くだけでなく根元のクセを抑えられるので、毛先の流れが均一になりキレイに仕上がります。
ヘッドが短く、手元と髪の毛との距離が近いのも使いやすそう。」
レザーボックス!!
直販限定だそうです。
Dyson Supersonicをイメージしたスイーツもあって楽しめました♪
このピンクの丸スイーツ面白かったです(^○^)w( ^ω^ ) by n.m
価格は税込みで48,600円。
直販限定モデルは¥59,400 (税込)と高額!
動画でも詳しく説明してくれてます!
by masaki
0コメント